オワコンでないコンテンツと思っていたけれど・・・

ネトフリで将軍を見て、なるほど~と思い。サワイサンはひょっとして私がワーホリに行っていた時代に会った人の娘さんだったりして!なんて思いながら見ておりました。

そして、年末に録画していた光君への総集編を今日見始めました。
昭和100年という今年NHKのコンテンツはとても面白く興味深い(紛れもなく長年受信料を払っている家庭)だから故なのか、厳しい目でも見がち。

この総集編、とてもとっかかりが良く、ショーグンに興味のある人で見たことのない人の心を掴むのに抜群のコンテンツ。トータル5時間ほど。
途中のBGMがあまりにも、goodwife、そのスピンオフドラマの音楽に類似しているので、ちょっと真似しすぎてやばいかな~、誰も気付かないだろうから真似してしまえ~とか、表面でしか見ていない制作人を想い頭グルグルですよ。

4月から放送の、キョンキョン中井貴一のドラマでも、過去にSATCで使われたポストイットの話。
あれ本家の許諾取ってのストーリーですよね?オマージュですよね?
と昨今の脚本家トラブルを鑑みて誰しもがパクリと思うでしょう?案件ですよね。
忘れ居ていたあのポストイットがよみがえりました。でどこで、パクリではない、オマージュと確認できるのでしょううか?
出来ればパクリをクリアーにして4月のドラマに向きあいたい。

忙しいとは言え優良企業を目指すNHKは、社員を休ませる事を部長の第一任務として、
大量の人間を雇っていたのだけれど、NHKは流行に乗りすぎだし、資源は視聴者の受信料って事を忘れているのかな?という民放のコンテンツ丸パクリ甚だしかったし。
腹立たしいけど、皆様の受信料で買い付けた、ヨン様のやつ。BSの受信料も払っている身としては、買い付けて放送して儲けて、DVDで売ってって、還元しないのおかしいと思う。
自社で作るより利益あげて、民放の真似のくだらない番組ばっかり放送してさ。

ネットフリックス将軍にまだ興味がない人たち向けにまさに、年末に放送された光君への5時間の総集編は打ってつけだし、見てほしい。
けど、受信料取り扱いが邪魔なんですよ。
受信料で買い付けておいて、売れたら下部組織の儲けにして、NHKの人たちが天下りする組織が設けるんですよ。官僚の天下りにそっくり。

受信料を適切に使って貰わないとダメですよ。だからこそ立花さんが目立つのですよ。
受信料で作って、または購入して、当たった作品には、配当があってあたりまえ。
受信料って何か月も不在で見ないとしても、割り引いてもくれませんからね。
中身のある番組を作ってくれるならまだしも、民放の二番煎じ、お笑い芸人ばっかりで本当に面白くない。
もう少し、番組作りを考えて、チャンネルの精査もするべくだと思いますよ。
くだらない番組が多すぎる。

光君へ総集編をネトフリに売って、受信料を1年くらい割り引くどころか無料に出来るはず。