遅いとは思いますが、今回の自民党総裁選に纏わるニュースを見て、異常な程の偏向報道に呆れ
”オールドメディアのニュース番組は見るの辞めよう”そう思うようになりました。
週末の安住さんのワイドショーなども、録画してた時期もありますが、すっかり見る気も失せてしまいました。
その分、他に時間を回せるのでいいのですが。
SNSが無かった時代は、メディアを意のままに自民党は操っていたんだろうなぁと想像出来る。
信頼できる人のYoutubeの発言を信じるようにしています。
高橋洋一チャンネル
久しぶりに出向いたグループ登山。
教育関係に従事している人ばかりなのに、顔が、見かけが、笑顔がと言う女性たち。
小泉氏はイケメンだからとか平気で言う。
聞いていられない。
どこぞのキー局で話していたんだろうか?
垂れ流しの情報はもうダメで、正しい情報は取りに行かなければならない。
取りに行かない人は、洗脳される。
公明党が自民党と組まないことについても、オールドメディアと支持するyoutubeは、意見が真逆。
過去の裏金の問題は無かったようにしているけれど、ネットでは出てくる。
確信的に激押ししていた候補が敗れ、謝罪するメディアおかかえ政治ジャーナリスト。
実は学会員だという恐ろしい噂。←これも噂だけどだったらアウトでしょ?と思う。
政治家にしたら恐ろしい時代になったのかもしれない。
その前に、国会議員立候補者の基礎的なハードルを設定してほしい。
親や叔父の七光りで地盤継いで知名度だけじゃダメだと誰しもが思っているはずで・・・。
国会で他の議員が答弁中に、隣の議員とわちゃわちゃスマホを見せ合っている鈴木宗男の娘。
国会中に美容整形に出掛けていたららしい三原じゅん子。
まさか、仕事をサボって行っているとは思うまい。
性格が悪いのは有名な元タレントたち。
派閥を変え、党を変え、区を変え、院を変え、比例区に変え
あなた方にとって政治家って相当美味しいお仕事なんですね。
ネットでは、次々と色んな動画が出てくる。
学歴詐称疑惑の小池さんの開票時の不正を疑って発言している人の動画や
選挙応援に出てきた三原じゅん子に”恥を知れ”と大ヤジが飛ぶ動画。
真偽の程はわからないけれど、あるかもしれないなと考える、疑う知識と言うのは
身に着けてもよいのかもと思う。
事実は小説よりも奇なり
このところの各党の動きを見ると
地上波で報道されるニュースなんかよりも遥かに裏が透いて見えて興味深い。
チーム未来の安野さん!応援しています。(今回の登山仲間の人は誰も知らなかったのは恥ずかしいけど)
こんな優秀な人があと10人は居て欲しい。