株の再投資を開始した6か月前から、バブル以来の高値を記録後、何回かの暴落を経験。
私の資産もアップダウンの激しい6か月となりました。
そして、現在耐えている状態です。
利確は60万ほどで、マイナスは、金曜日で100万ぐらいです。
ナンピンしてしまったフィルカンパニーのマイナスが大きいですが、長期で持つので気にしておりません。
NISA口座で購入した東証2部の東邦化学1000株(近く100株購入可能になる)はマイナス、プレミアグループ200株はかなりプラスですが、トータルして2万程プラスになっている感じです。
NISA口座での上手い購入の仕方がちょっとずつわかってきました。焦らずに買うことです。ちょっと勘が養われた気がしています。
120万枠のNISA口座で、一体、マックスいくら稼いだ人がいるのかが気になるところです。今話題のAI系のIPOなんか当選したら凄いんだろうなぁ。
ちなみに私は、6社程応募していますが、一度も当選の文字を見たことはありません。
NISAで買いたいと言った花王は、7500円で100株買いましたが、値段の動きが激しいのと、暴落で現金を手元に置いて置きたかったので、売るタイミングを見ていました。
現在は、7853円なので8400円で上手く売却出来たと思います。
掲示板に仕手株という文字を見つけました。
サラリーマン故に、値段の動きをなかなか見られないので、日用品を売る会社はなかなか難しいのかなと思いました。
同じくグンゼは、6016円で100株購入しましたが、6394円で、売却しました。こちらは、現在6610円とまだまだ上昇しています。
キリンは、2591円で思い切って1000株購入しました。ちょっと上がっては落ちという感じだったので、2753円で売却しました。現在は、3124とかなりの勢いで上昇を続けています。
現在は、サッポロと宝を保持しています。こちらは少しづつ上がっていますので、毎日の疲労回復と株価貢献の為に商品を購入しています。
今後、良品計画を35000ぐらいで、購入したいと考えています。よってその日の為に現金を増やす活動を行っています。
友人が10年ほど前に、オリエンタルランドを2000株程持っていて、毎日売買して、日々のおこずかいを稼いでいたと聞いて、私もちょっと真似したくなりました。
しかし、リーマンショック時、旦那さんに、JALが暴落した折、潰れることはないはずだからと言われ、全額シフトし、家庭内でおお揉めになったと言うオチ付きでした!
結果1株13円ぐらいで売ったらしいです・・・。
かなり有名企業ならば、倒産はしないだろうとROEなどを見て好んで購入しております。
それ以外でも、フィックスターズとか、フィンテックスグローバルとか生化学工業などちょこちょこと購入しています。
6か月経って、私の場合は、自分の生活に密着した商品で、且つ購入サイクルが短い商品を作っている会社というのが、わかりやすくていいのかなぁと思っています。
仕手株には、気を付けないといけないようですが。
オリンピックまで投資続けるのが目下の目標です。勿論プラス引けで!
そして、今年で会社を辞め、その後の人生を少し明るくしたいものです。