高市総理誕生は素晴らしい。
初の女性総理が、エゴの塊で反社の夫が居る人にならなくて良かった。ほんとに。
女を加えてやればいいってもんじゃない。世の中ではそんな事も知らない男性が多すぎる。
数より質!人は。特に女性を増やせば世間的に受ける、イイと思っている人がまだ多い。
現在の高市内閣は、まさに質優先!それをやってくれている。とても嬉しい。
女の敵はまさに女で、力の無い女は直ぐに泣いて、構って貰おうとあれこれ甘い男に言う
(まさに蓮舫)あの人誰?知らなーい。
努力もしないで、脚光を浴びたいだけ。平気で嘘もつけば、鞍替えも恥も外聞もなく平気。
なんでもかんでも、人間の数が多ければいいってもんじゃないってのは、働いている人はよくわかっていると思う。効率とかバランスが一番大切なのに。
きっと国会議員もそうだと思う。仕事しない人は、とっとと辞めてくださいってまじめにやっている人は思うだろうし、仕事をサボってビジュアルばっかり気にしてる人とか。
元タレント議員で自給率も知らないで当選した人とか。
やはり、ある程度の一般常識テストは必要だと思う。
だって無知では人の役には立てない。
高市さんや、片山さんの発言を聞くと本当にそう思う。
心の中ではもっと勉強してくれよ!言ってる事理解してくれよ!と思っていると思う。
国会議員の定数とか、比例区とか、それさえ知らない人が居そう。
歳費を幾ら貰えるとか考えてばかりいて。
発言が簡潔で分かりやすいという事は、重要。
それは、理解しているから出来る事。だから仕事が早い。
高市総理の昔の動画を見ても、まじめにコツコツやってこられていたのだなと感じた。
片腕の片山さつき財務大臣も素晴らしい。先祖も頭の良い方で、それをご自分でいじるけれど、納得しすぎて嫌味にさえも聞こえない。だからかぁ~と理解。
現在、総理の後ろには、沢山の応援団が居る。
頭の良い、経験豊富な出来る男性達が理解してくれている。とても理想的だと思う
彼らのYouTubeは面白くて仕方ない。
オールドメディアのテレビ番組は、高市総理誕生を機に全く見なくなってしまったが、国会中継は見ているという今日この頃の私の変化であります。
